SSブログ
前の5件 | -

3人目の出産とNICU入院 [妊娠・出産]

もうしばらく経つのですが、
今年の3月末に長男が無事に誕生しました。

でも、なんと31週での出産になってしまい、
長男は1300gとちっちゃベイビーで出てきました。

上の2人の時も妊娠高血圧症候群だったので、
早産にならないようにできる限りの事をしていたので、
こんなに早くに産む事になって正直ショックでした。[がく~(落胆した顔)]



30週になって血圧も高くて蛋白尿も出ているので、
他の大学病院へ搬送されて緊急入院になりました。

でも、もう少しお腹の中にいさせてあげれると思ってましたが、
31週と2日目の朝の血圧が高くて、ドクターから
「今日これから手術にしましょう!」と言われしまいました。

そして、10時には手術が決まって50分程でお腹から出てきた長男。
ちっちゃい体ですが、元気な声で泣いてくれてホッとしました。[かわいい]



次の日にやっと対面した長男は、クベースという保育器の中。
会えた嬉しさと、早産になってしまった申し訳なさで涙。[もうやだ~(悲しい顔)]

1300gだと極低体重児っていうんですね。
呼吸器官がまだ未熟なので保育器ですし、
母乳もごっくんすることができないのでNICUに入院です。

2ヶ月も早い出産だったので、2ヶ月後の予定日ぐらいが
退院の目安とのことで、6月の頭に退院しました。



今週で生まれて4ヶ月…。体重も5kg程になりました。
無事に大きくなってくれて感謝☆[ぴかぴか(新しい)][わーい(嬉しい顔)]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

3人目の妊娠 [妊娠・出産]

9月の終わりのことですが、
長女の運動会の日の朝に何故か食欲がなく気持ちばかし吐き気がありました。[ふらふら]


「おかしいなぁ。体どうしちゃったんだろう。
そういえば、くるものもきてないし、もしかして…。」


と思って検査薬で調べてみたらビンゴでした。[exclamation×2]


パパの反応は…。
『え?!大変だね。』って感じでした。


3人は欲しいと思ってましたが、
もう少し先にと考えてたので、ちょっとビックリみたいな。笑


3人目が出てくる頃には、長女は4歳2ヶ月で次女は2歳と4ヶ月。
まだまだ、手のかかる2人で大変なのにどうなるんだろう。[あせあせ(飛び散る汗)]


そして、問題は今現在すでに高血圧だということ。
そうすると妊娠合併症と言われるんです。


血圧管理、体重管理をしっかりしないと、
母子ともに危険なこともあるのでドキドキです。[がく~(落胆した顔)]


そして、3度目の帝王切開なので12週にして手術予定日を決めました。
大体、37週の間に組まれてしまいます。


ともあれ、つわりは程んどなく外出もできるので、
リラックスして楽しく過ごしつつ胎教に励もうと思います。[わーい(嬉しい顔)][るんるん]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

妊娠中に気をつけること… [幼児教育]

次女が1歳半になりました。[バースデー]
長女と違ってやる事が早いです。[わーい(嬉しい顔)]

そして、長女以上に私たち(親)の真似を良くします。
お辞儀も上手!スマホの扱い方まで上手です!笑[携帯電話]


この違いは、どこで違ってくるのだろうと思う事もしばしば…。
そんな時は、妊娠中に気をつけていた事(内面的な所で)が、
関係あるのかなと思ったりします。[揺れるハート]


先日は、ある女性の「幼少の頃からの難聴」の原因が、
「お腹の中にいた時(胎児の時)のお母さんの悲しみ」
だったという人がいると聞いたんです。[がく~(落胆した顔)]


もう、ビックリ![目]


本当に、妊娠中のイライラは胎児に影響するんですねぇ。
妊娠中に何を考えるのか、思うのかも大切ですね。[かわいい]


私は、妊娠した時に『思いや思考はお腹の子に影響するから
悪い事(妬み、嫉妬、不平不満、血気怒気、憎しみなど)は
考えてもいけないよ。』と言われた事があります。[ふらふら]


なので、私の場合は、

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

プール遊びで表彰されたよ。 [保育園]

昨日は、プール遊びも終わって表彰がありました。


プールでは色々な遊びをするそうですが、
長女は、ワニになるのが楽しかったそうです。


「ワニになるのを楽しんだで賞」
を貰ってきました。


そういえば、家でも『ワニがおよぐ〜』と
口ずさみながら遊んでいました。


中には水遊びが苦手な子もいるみたいで、
登園するのが嫌で、朝に園バスで泣いてる子もいましたが…。


それでもチャレンジしてこうやって何か賞をもらえると、
嬉しいし頑張って良かったと思えるかもしれませんね。


画用紙で作ったお魚の上に◯◯で賞と書かれたものに
首にかけれるように紐がくっついてました。


長女にかけてあげで、「おめでと〜!」いいながら
写真をパシャり!恥ずかしそうな笑顔をしてました。


この夏、色々チャレンジしたお子さんに、
何か手作りの賞を送るのも良いかもしれませんね♪
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

子供と読みたい絵本 ②(1〜2歳)〔育児日記〕 [幼児教育]

うちでは、パパと私は英語で、パパと子供はルーマニア語で話してます。
だから、日本語は私の担当です。(日本語以外、無理だし。笑)


2歳半で、かわいさMAXっスの長女。
ちょっと遅いけど最近、どんどん言葉が出てきました。[わーい(嬉しい顔)]


絵本を読んであげると、私が言った言葉を真似して言ってくれます。
まだまだ、発音ができてなくて、そこがまたカワイイ。[ハートたち(複数ハート)]


今日は、長女が読んでくれと私に持ってきた絵本の紹介。


とってください
著者/編集:福知伸夫 出版社:福音館書店


版画風に描かれた温かみのある絵本。
この絵本の主人公は、1匹のカメです。


このカメさんが、「とってください」と頼みながら、
木の上になっている物をとってもらうお話し。


最初に出てくるのは、りんごの樹の下にいるサル。
カメが、りんごを「とってください」と頼みます。


すると、次のページではサルがカメにりんごを渡す絵が描かれてます。
私が気に入ったのこのページに書いてあるたった一言。


「ありがとう」


このシーンを読む時に、

「あ〜、おサルさんがりんごを取ってくれたね!
そしたら、『ありがとう』って言ってるね。
なっちゃん(長女)も一緒に言ってみようか?」


というと、長女も『あいがと』と言います。
そして、りんごを私の口に運ぶジェスチャーをしてくれます。笑


そして、次のページに進むとハトにお花をとってくださいと頼み、
また次のページで「ありがとう」と返しています。


そんな感じで、


キリンさんには さくらんぼを、
ゾウさんには みかんを、
サイには はっぱをとってもらいます。


どれも木の上にあるから、カメさんには取れない。
だから、取れる動物に頼んで取ってもらうシンプルな物語。


でも、このお話しの中で、


個性が違うもの同士で助け合うことを

感謝の言葉を伝えることを


学べるような気がします。


私自身も毎日の生活で大切にしているのは、
「感謝する」ということです[かわいい]


人間も1人で生きているわけではなく、
助け合って存在してるし、お互いが為に生き合うことで幸せになる。


それに、「ありがとう」って言ってもらえるとやっぱり嬉しいですよね。[揺れるハート]


子供達にも、姉妹同士で、保育園や地域社会で、
何かしてあげることを楽しみして幸せに暮らして欲しいですね[るんるん]


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。